今年の2月に結婚をしたばかりの私の悩みは母の日のプレゼントです。
去年までは母の日にプレゼントする相手は私の母だけでしたが、今年からは旦那の母にもプレゼントを贈らなければなりません。
50代前半の旦那の母親とは同居はしておらず、なかなか深く話す機会も少ないので、まだまだどのような趣味でどのようなものが欲しいのかは全然わかりませんが、甘いものが好きでケーキを好んで食べるのを知っているので、誕生日が母の日と近いことからケーキを贈ろうと思っています。
まだケーキは購入しておりませんが、近所にあるケーキ屋でロールケーキが有名な店があるのでそちらで購入したいと考えており、値段は決めてはいませんが、1000円から2000円の間のケーキがいいかなと考えています。
問題は義母のプレゼントではなく、50代半ばの実母のプレゼントです。
毎年母の日のプレゼントは贈ってきましたが、実母は物欲が少なく甘いものも嫌いなためプレゼント選びには大変時間がかかります。
結婚をして家を出たため、話す機会も減り欲しいものもあまりわからず、途方に暮れていましたが実家へ行ったときに何年も前にプレゼントした傘が色褪せており、ぼろぼろになっていました。
何十年も大切に使っていた、毎日使っているマグカップも使用しておらず違うマグカップを使っていたため、プレゼントは傘とマグカップにしようと思いました。
私たち夫婦はアウトレットが好きで、頻繁にアウトレットに訪れているのですが、そこで落ち着いた雰囲気のかわいらしい傘と母親のイニシャルが入ったマグカップを発見したためこちらで母の日のプレゼントを購入しました。2つ合わせて1700円ほどでした。
毎年2000円ほどのプレゼントを贈っているためいい値段でほしいものを見つけることができてよかったと思います。
実家に行く機会があったため、実母には早いけどプレゼントを渡したところ、ぼろぼろだったからうれしいと言ってもらえてよかったです。
プレゼント選びは大変ですが、喜んでもらえるとてもうれしく感じるのでこれから先も母の日のプレゼントは毎年贈りたいと思います。
Category: 未分類
毎年悩む、物欲があまりない母への母の日のプレゼント
2018年05月01日 15:56
by 母の日ギフトネット
広告
ブログ内を検索
-
プレゼント体験談
- 今まで贈ったことがないものを贈りたい今年の母の日のプレゼント
- 母の日にはいっしょに同じ時間を共有できる、外食先での食事をプレゼントしたいです。
- 私が母の日にプレゼントする品で予定している物は、ブランド財布
- 社会人になって自分で稼いだお金で贈る母の日のプレゼント。選ぶ楽しみと喜んでもらえる嬉しさ
- 母の日プレゼントは、花とめずらしいスイーツで大喜び。マザーズデイのスペシャルギフト。
- 見た目も味もインパクト大な母の日スイーツ『餡菓桜』というお店の「かりんとうまんじゅう」
- 母の日に、地元の母に、東京デパ地下ならではのスイーツを持って帰りました
- 楽天の通販で見つけた四角いシュークリーム、円甘味の「キューブシュークリーム」を母の日にプレゼント
- 70代後半の母に、母の日プレゼント和菓子スイーツ「栗福柿」を贈ったら、喜んでくれました。
- 毎年頭を悩ませている母の日のプレゼント選び。ハンカチが多いです。
- 義母への母の日プレゼントは、やっぱり定番の花。ソープフラワーが最近、種類も豊富で一番おすすめ
その他の情報
- このサイトについて 母の日ギフトネットについて